宮原徹の日々雑感

渋谷で仮想化している社長の日記です

2020-01-01から1年間の記事一覧

マイクを購入しました。またBlue Yetiですが

先日、Zoomミーティングの際にマイクにノイズが乗っていると言われて、急遽カメラの内蔵マイクに変更しました。これでここ3ヶ月ぐらいで2回目のことです。 再現性が低いですが、ちょっとUSBケーブルの抜き差しぐらいでは直らず、ただ忘れた頃には直っていま…

在宅勤務手当てを一人2万円支給することにしました

私が先陣を切って2月末から、他のスタッフも順次在宅勤務に移行してもらいました。状況が落ち着いたら必要な人はオフィス出勤に戻って貰おうと思っていましたが、現実にはむしろあまり変わっていない状況です。そこで制度を変更し、全社員に在宅勤務手当てを…

無線LANブリッジ併用でネットワーク的にループしているような状態になるとDHCPでIPアドレスが取れない件

Mac Proに変更して、オンラインイベントでの安定性や速度などを考えて有線LAN接続をメインにしていますが、万が一有線LANが切れた時やApple Watch連携のために無線LANも使っています。 また、Phillips HueやNASなどのためにこれまで無線LANアクセスポイント…

スマホでAmazon Music HDのUltra HD(ハイレゾ音源)楽曲を聴く Android編

前回はiPhone編を書きましたが、今回はAndroidについて。 tmiyahar.virtualtech.jp 手持ちのAndroidで少し試してみましたが、やっぱりAmazon Music HDを聴くならPCかiPhone/iPadなのかな〜、という結論に達しました(もちろん例外あり)。 24bit/48kHzの制約…

暑さに備えてTB1eにボトルケージを取り付けてみた

基本的に在宅勤務継続中ですが、たまにやむを得ず渋谷のオフィスまで行かなければならないことがあります。そのような際には2月に購入しておいた電動アシスト自転車 TB1eで行くようにしています。 涼しい時期はまだ良かったのですが、ここ最近は暑くなってき…

スマホでAmazon Music HDのUltra HD(ハイレゾ音源)楽曲を聴く iPhone編

前回、Amazon Music HDでUltra HD(ハイレゾ音源)の楽曲を聴くための機材選定について書きました。 tmiyahar.virtualtech.jp 基本的にAmazon Music HDの、特にUltra HDのハイレゾ音源はPCで聴くのが最適です。そうはいっても、スマホで聴きたいという人も多…

Stream Deckを導入したら作業効率がとても良くなった話

オンラインイベントの運営をしている際に大変なことの一つがアプリの切替です。たとえば今メインでやっているZoomを使った場合でも、Zoom、Webブラウザ、Slack、PowerPointあたりをカチャカチャ入れ換えながらとなります。 私はMacなので、DockかAlt+Tabで切…

HueのHomeKit設定コードはブリッジ裏にあるのでパッケージは捨てても良いという話

書斎にもHueを導入しました。 オフィスのデスク、自宅のリビングにも入れているので3台目のブリッジです。 Philips Hue フルカラー シングルランプ Bluetooth + Zigbee|E26 LED電球 スマートライト|フルカラー照明、調光|Alexa、Amazon Echo 、Google Home対…

Mac ProにNVMeのSSDを増設する

動画データの編集が多い事もあって、Mac ProのSSDの空き容量が少し心許なくなってきました。すぐに追い出してしまってもいいのだけど、それはそれで後で参照するのに面倒なので、NVMeのSSDを増設してみました。 実はMac Pro、PCI Expressのスロットがいくつ…

ShuttlePRO v2をFinal Cut Pro Xで使ったら、これでいいんじゃね?と思った話

Loupedeck CTを使おうとした時に想定にあったものの一つがShuttlePRO v2。昔購入して使わなくなっていたのだけど、久しぶりにオフィスに出た時に引っ張りだしてきて使ってみました。 ContourDesign ジョグホイール/プログラマブルショートカットボタン Shutt…

Loupedeck CTをFinal Cut Pro Xで使用するも日本語環境への対応はまだまだこれから?

ここ最近、動画編集をする機会が増えてきたので、少し外部デバイスも使ってみるか、ということで気になっていたLoupedeck CTを購入してみました。 Loupedeck Creative Tool - 写真、ビデオ、音楽、デザインのカスタム編集コンソール メディア: 購入後、初期…

水槽フィルター用の円筒形スポンジを使ってメッシュパネル用フックにヘッドフォンを掛けよう

在宅勤務になったことで書斎の改善に色々と取り組んでいるのですが、場所を取って悩むものの1つにヘッドフォンがあります。 普通は1つか2つぐらいだと思いますが、ヘッドフォン好きなので5つも6つもありまして、これを置いておく場所を確保する必要がありま…

Amazon Music HDのハイレゾを快適かつ高音質で聴くために 機材検討編

先日Facebookで、Amazon Music HDを高音質で聴きたい、という話になったりして、意外とこのあたりの情報が少ないような気がしますので、少し私の環境を紹介しつつ、どのような機材を揃えたらいいかを検討する参考にしてもらえればと思います。 2021年1月追記…

ウェビナーのためのマイク選び。MXL770で初めてのコンデンサーマイク

マイク選びのエントリー、続きます。 これまで紹介したBlu YetiやAKG LyraはUSB接続できるマイクでしたが、ここからはXLR端子で接続するマイクです。そのため、PCに接続するにはUSB接続のためのインターフェースが必要です。 ここも様々なものがありますが、…

オンライン会議におけるマイクの重要性のお話。AKG Lyraもいいね。

前回はBlue Yetiを紹介しました。 tmiyahar.virtualtech.jp 今回は入手しやすいマイクということでAKG Lyraをご紹介。ちょうどいま現在、明日配送可能な在庫があるので、買いたい人は読む前に買った方が良い。早い者勝ち。 AKG Lyra-Y3 コンデンサーマイク U…

オンライン会議におけるマイクの重要性のお話。私の使っているマイクはBlue Yeti

前回から随分と間が空いてしまいました。 tmiyahar.virtualtech.jp さて、マイク選びの具体的なチョイスですが、使ったことがある、所有しているマイクでしか話せませんので、まずは現在メインで使用しているマイクのお話から。 Blue Yeti、なかなか良いよ …

オンライン会議におけるマイクの重要性のお話。主に環境作り。

実践的なマイクの選び方 前回、オンライン会議ではマイクが重要というお話を書きました。 tmiyahar.virtualtech.jp では、実際にマイクをどう選ぶべきか。検索するとかなりの記事が引っかかっては来ますが、個人的にはあまりピンと来る記事もないので、あら…

オンライン会議におけるマイクの重要性

オンライン会議はカメラよりマイクを重視せよ 世間的にはオンライン会議のためにカメラやマイク、ライトやグリーンバックなどを充実させる話が多く出ていますが、やや目的と手段を取り違えているようなところもあるような気がしております。 特にカメラなど…

夏の在宅勤務に備えて書斎にエアコンを取り付けました

これで夏の在宅勤務も安心 今の家に住んで10年、一応自分の仕事などをするための書斎としてのお部屋はあるのですが、エアコンがついていないので暑くなるとあまり使わないで来ました。 しかし、今後のことを考えるとエアコン必要だろ、ということで取り付け…

宅内有線LANを引いてみた

我が家のインターネット出入り口はやたらと遠い マンションあるあるですが、電話の口がキッチンにあったりして、VDSL方式のインターネット回線だとルーター位置がやたらと変な場所になりがちです。 在宅勤務の作業スペースは玄関横にあるので、とても離れて…

ボストン美術館展のファイヤーキングが届きました

中止になる展覧会、グッズ購入で少しでも助けになれば・・ 予定されていた様々な展覧会が中止になりますが、グッズ購入で少しでも助けになればということで、ボストン美術館展の公式グッズからファイヤーキングのカップを購入してみました。 www.ntv.co.jp …

Zoom 5.0対応 オンラインイベント設定情報一覧表を更新しました

Zoom、5.0で結構変わってる!? Zoomが4月下旬に5.0をリリースして、クライアントも順次バージョンアップしている頃だと思いますが、サーバー側の設定も変わっているのをフォローするために、以前作成して好評いただいた設定情報一覧表を更新しました。 docs…

macOS上の写真.appでマイフォトストリームが自動同期してくれない時の対処方法

なぜiPhoneで撮った写真が同期されないんだ! ということにずっとずっと悩まされていました。調べると同様の問題が起きている人は多いみたいで、私もずっと解決方法を探していたんですが、急に解決できました。 注:以下の作業の過程で写真が消える可能性も…

NINJA VのSSD取り付けと、USBでPCに接続

やっとNINJA V用SSDが届きました 入荷待ちでなかなか届きませんでしたが、SanDiskの1TB SSDが届いたので早速NINJA Vに取り付けてみました。 SanDisk 内蔵 2.5インチ SSD / SSD Plus 240GB / SATA3.0 / 3年保証 / SDSSDA-240G-G26 発売日: 2018/12/07 メディ…

Software Design 6月号が発売

今月の特集はRust 『Software Design』6月号が届きました。今月の特集はRustですね。 いつも通り、猫の表紙です Rustは最近ちょこちょこと聞くようになってきましたので、タイミング的にはいいのかも。そして最近の特集は開発系が多いですね。 低レイヤソフ…

ベランダキャンプのためにコールマンの「クイックアップドーム S+」を購入

狭いベランダでもキャンプしたい! アウトドアでキャンプしたいのに、どこも閉鎖でできない!そんなアウトドア趣味の間でお部屋でキャンプの「へやキャン△」、ベランダでキャンプの「ベランピング」などが流行っております。へやキャン△はたまにしていました…

真空管アンプの教科書的『300B book』が発刊

真空管アンプといえば300Bのイメージ 真空管アンプの雑誌『管球王国』のステレオサウンドさんから総集編+新規企画で『300B book』というムックが5月28日に出るようです。 www.stereosound-store.jp 真空管アンプの音は結構好きで、お安い物はいくつか持って…

NINJA V用のバッテリーを購入しました

まだまだ生きてたNP-F960 昨日、久しぶりにオフィスに行ってきたので、古いビデオカメラ(DCR-VX2100!)からNINJA Vで使用できるバッテリーを取り外してきました。NP-F960です。本体にACアダプタを繋いで給電。相当放置していたのに、最後の1メモリしか減っ…

DevOpsについて色々と書いたコラムのまとめページができました

本業の方でDevOpsについて色々と書かせていただいたコラムのまとめページができました。 これまではメルマガ配信でしかアドレスがお知らせされなくて読めなかったのですが(のはず)、まとめ読みできるようになりました。 良かったら、是非読んでみていただ…

Amazon Musicが無料ストリーミングを開始

プレイリスト再生だけだけど意外といいよ Amazon Musicは無料ストリーミングを開始するというニュースが飛び込んできました。 prtimes.jp 私はCD音質やハイレゾ音質で聴きたいのでAmazon Music HDを契約しているのですが、特に契約していなくてもプレイリス…