宮原徹の日々雑感

渋谷で仮想化している社長の日記です

Google Search Consoleを触ってみる

このブログを無料のはてなブログに移行してから、Google検索からの流入が全然無いな〜、と思っていましたが、きちんと検索インデックスに乗っていなかったようです。まあ、薄々気付いていましたが。 いろいろ調べたり、社内Slackで話したりしていたら、Googl…

アナログ盤「初恋」(宇多田ヒカル)が届いたので聴いてみた

2月ぐらいに注文していた宇多田ヒカルのアナログ盤のうち、1枚目ということで「初恋」が届いたので聴いてみました。 【Amazon.co.jp限定】初恋 (完全生産限定アナログ盤) (アンコールプレス盤) (メガジャケ付) (二次生産分) [Analog] アーティスト:宇多田ヒ…

クロスカブ50のオイルフィルターを交換してみる

気持ち早めに2回目のオイル交換したいよな〜、と思っていたので、走行距離が前回交換から500キロ以上増えたので、交換してみました。 初回交換時にオイルフィルターも交換すれば良かったのですが、完全に失念していたので、今回はオイルフィルターも交換。O…

オールインワンなUSB-Cのハブを選ぶならAnker PowerExpand 8-in-1がおすすめ

ここ最近、システム移行祭りである。 某弊社の場合、技術陣は自分で勝手にメンテしてくれるので、欲しいマシンを送ってあげればあとはよろしく、な感じですが、事務方のスタッフは世の中の普通の人よりは多少こなれてはいるものの、マシンの入れ換えやら新し…

エレコムのルーターでtransix 固定IPにするとたまにインターネット接続できなくなる話(解決済み)

さて、前のブログでZOOT NATIVE 固定IPを契約して、エレコムさんのルーターに変更したお話を書きました。 エレコム WiFiルーター 無線LAN 親機 11ac 1733+800Mps 有線ギガ IPv6(IPoE)対応 ブラック 日本メーカー 【iPhone11 / iPhoneSE2 メーカー動作確認済…

i-Revoがサービス終了するということなので、インターリンクのZOOT NATIVE 固定IPにしたら、ルーターまで変更することになった話

仕事柄、自宅からも固定IP接続が必要ということで、月500円で固定IPが貰えるi-Revoを長く愛用してきたのですが、5月で終了というお知らせを受けて代替案を探してみました。 あれこれ検討しましたが、とりあえず以前お試しで使ったこともあるインターリンクさ…

MODEL 40nを購入しました

いろいろな方面から、半導体供給が本当にヤバい、という話を聞いて、買えるものは早めに買っておこうと思い立ち、マランツのMODEL 40nがちょうど発売になってヨドバシで在庫を見つけたので購入しました。 www.marantz.jp Marantz Model 40n 統合ステレオアン…

Amazon Music HDの再生がおかしいときの切り分け

Amazon Music HDが大好きな私ですが、完全にトラブルフリーというわけではありません。また、周囲でもあれ?ということがあるようで、そういう時に問題の切り分けをしないといけません。ただ、私みたいに組み合わせテストが趣味みたいなマニアはともかく、特…

Software Design別冊「Linuxブートキャンプ」が発売されました

これまで「Software Design」に寄稿した様々なLinux入門記事を再録した「Linuxブートキャンプ」は発売されました。 色々な方が書かれた記事が入ってるんですが、私が書いた記事もいくつか入っています。トップバッターに来ているためか、作者欄の先頭に来て…

足首用薄型サポーターを購入

多分高校時代ぐらいにひどく足首を捻挫したためか、右の足首が昔から弱いです。ここ最近、運動不足が祟ったのもあり、沢山歩くと調子が悪くなりがちだったので、足首用サポーターを購入してみました。 今までも持っていたりしたんですが、結構厚手で靴を履け…

Kindle Fire HD 8(2020年モデル・第10世代)でAmazon Music HDを再生することについて雑なメモ

先日買ったKindle Fire HD 8が届いたので、早速Amazon Music HDの再生についてあれこれテストしてみました。 miyahara.hatenablog.jp 外付けUSB DACでの再生 BluetoothヘッドフォンとLADC接続 Alexaで再生 Showモードの切り替え方法の罠 Fire HDはAmazon Mus…

FIre HD 8を実質4000円ぐらいで購入した件、あるいはおまけのKindle Unlimited 3ヶ月分無料がどう適用されるかについて

先日から社内でAlexaを使ってあれこれお仕事をハックしたい、という話が話題になり、Alexa対応デバイスを安く買いたい、という話になっていました。 そんな中、Fire HD 8の白32GBが安くなってる、ということで見てみると、Kindle Unlimitedが3ヶ月無料で付い…

300B 真空管 4種を比較してみると

さて、新春特別企画として、手持ちの300Bを雑に比較してみましたが、それぞれの特徴があって面白かったです。 バラバラの記事として書いたので、4種類をまとめて比較すると、大体以下の様な感じでしょうか(天下一品風)。 ↑こってりPAVANE WE300B本家WE300B…

雑にTA-300Bを聴いた感想を書いてみる

本家WE300Bを2004年版と2021年版、PSVANE 300Bと3種類の300Bを聴いてきましたが、今回はTA-300Bです。 TA-300Bは国産の300Bということで、南さつま市にある工場で製造されています。 takatsuki-denki.co.jp takatsuki-denki.com さて、その音ですが、ものす…

「8K空撮夜景 SKY WALK TOKYO/YOKOHAMA」は4K・HDRコンテンツのマストアイテム

「Hi-Vi」を読んでいたら、すごくいいみたいなので、買ってみました。もちろん、4K・HDR版です。 8K空撮夜景 SKY WALK (スカイウォーク) TOKYO/YOKOHAMA 【4K・HDR】【4K Ultra HDブルーレイ】 [Blu-ray] ビコム 4K Relaxes(リラクシーズ) Amazon 早速、部屋…

雑にPSVANE WE300Bを聴いた感想を書いてみる

前回はWestern Electricの真空管 300B を雑に聴き比べてみましたが、あと2種類300Bを持っているので、それぞれについての感想など書いてみたいと思います。 miyahara.hatenablog.jp 今回は、PSVANE WE300Bです。これはトライオードのTRV-A300XRを購入した時…

本家WE300B 2021年版と2004年版を雑に聴き比べてみた

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 さて、今日から仕事始めなのですが、ゆるゆると今年の予定を確認したり、作業用に部屋を片付けたりしつつ、年末に入手できた本家WE300Bと、以前から持っていた2004年版本家WE300Bを聴き比べし…

CO2を測定するの大事

前の記事でも書いたとおり、冬場になって部屋を閉め切ることが多くなってきたので、CO2測定を始めました。 実はいろいろと購入したのですが、一番手軽に使えそうなこちらのCO2モニターをお勧めしています。 キングジム 卓上CO2モニター CD10シロ キングジム(…

電気敷き毛布を膝掛けにしたら寒さが吹っ飛んだ件

タイトルをラノベ風にしてみましたが、タイトル通り。 在宅勤務の私の部屋は、北側にあるため一切日が当たらず、冬場はとにかく寒いのが難点です。前の冬はエアコン、カセットボンベのヒーターを使って暖房としていましたが、エアコンは消費電力が気になるの…

ブログのプランを変更しました

これまでPROプランでやっていましたが、諸般の事情でPRO契約を解除することになり、個人ブログの方は無料プランに引っ越しました。 というわけで、過去の記事は移行しましたが、心機一転頑張ってブログを書いていければと思います。 というわけで、テスト書…

「宮原徹のオープンソース放浪記」総集編PDFを無料で公開しました。

ITエンジニアなら全員読んでいる雑誌『Software Design』に5年間60回連載していた「宮原徹のオープンソース放浪記」のバックナンバーをすべて収録した総集編PDFを無料で公開しました。 ダウンロードはこちらから(PDFがダウンロードされます)。 https://bit…

Amazon Musicがやっとヘッドホンでの空間オーディオ再生に対応

やっと来ましたよ、空間オーディオ。 念願の、Amazon Musicの空間オーディオがヘッドホンで再生できるようになりました。 amzn.to https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=G8GRF4QSPBWNWJBZ しかも、360 Reality Audioのように対応…

電源スイッチ付きRaspberry Pi 4用ケースでラズパイオーディオを快適に

ここ最近、あまりガツガツやっていなかったラズパイオーディオ活動ですが、よいケースを見つけて改善があったのでご報告を。 ケース選択のポイント 私はプレイヤーにVolumioを使っていますが、各種操作はブラウザなどからするので良いとして、電源の入り切り…

夏の宿題 ONTOMO MOOK OM-OF101について

夏の宿題と呼んでいるONTOMO MOOKのスピーカー自作、今年はオンキヨーの10センチ。ちょっと表面が生理的にダメかな?と思っていたのだけど、思ったよりも大丈夫でした。 これならできる特選スピーカーユニット 2021年版 オンキヨー編: 特別付録:オンキヨー製…

SACD30nのVARIABLE出力から真空管アンプ経由でMODEL 30に繋いでみる

先日からオーディオシステムの組み替えをして、主に日中の作業を行っているスペース側はかなり変わったのですが、勢い余ってリビング側の環境にも少し手を入れてみる。 主な目的は、現状のSACD30nとMODEL 30の組み合わせに真空管アンプを入れること。本当は3…

8月24日に『オープンソースの教科書』が発売になります

執筆のご依頼をいただき、GWぐらいから書き始めていた『オープンソースの教科書』が8月24日に発売になります。 オープンソースの教科書 作者:宮原 徹,姉崎 章博 シーアンドアール研究所 Amazon 私自身、初めてGCCやEmacsなどのGNUソフトウェアに触れて30年近…

360 Reality Audioを聴くためにiOSでDeezerを設定する

以前このブログで書いた通り、イマーシブ・エクスペリエンスの1つであるイマーシブ・オーディオには注目している。 現状、なかなか聴く環境が拡がらないので普及している感じはしないのだが、今後当たり前になっていってくれたら嬉しいなとも思う。 miyahara…

Amazon Music HDが値下げされたので、年額払いをキャンセルして返金してもらった

Apple Musicのロスレス、ハイレゾ配信開始に伴って、Amazon Music HDが値下げになりました。 しかし、私は年額払いをしているので値下げ分(月額1000円)はどうなるのかな、と思っていたら、Facebookで知り合いが「返金はされない。チャットで解約を申し入れ…

超久しぶりにPCを自作する 〜PCケース選び編〜

さて、CPU、マザーボードと決まったので、次はPCケース選びです。今回、もっとも苦労したのが、このケース選びでした。 とにかくあまりにも久しぶりのPC自作なので、最近のケース選びのポイントがさっぱり分かりません。私が作っていた頃は、WiNDY(星野金属…

超久しぶりにPCを自作する 〜マザーボード選び編〜

さて、CPUを買ってしまったので、パーツを揃えていかなくてはいけない。まずはマザーボードだ。 マザーボードも選択肢が多すぎて悩むところでしょう。今回は先にCPUがAMDと決まったので、まずはどのメーカーにするかだ。 ここは実はあまり悩む必要が無くて、…